森山大道

Daido Moriyama

1938年大阪生まれ。グラフィックデザイナー、写真家・岩宮武二、細江英公のアシスタントを経て1964年に独立。写真雑誌などで作品を発表し続け、1967年「にっぽん劇場」で日本写真批評家協会新人賞受賞。1968-70年には写真同人誌『プロヴォーク』に参加、ハイコントラストや粗粒子画面の作風は“アレ・ブレ・ボケ”と形容され、写真界に衝撃を与える。

  • 森山大道 光の記憶

    森山大道

    ¥3,300-

  • 関連する展覧会 Exhibition

    2022 . 06 . 15 06 . 21

    大丸心斎橋店本館 8F特設会場

    ARToVILLAが主催する企画展「TRANS/ACTION」を大丸心斎橋店で開催します。
    百貨店においてアート作品を単純に展示販売することの固定概念にとらわれることなく(TRANS)、プロダクトやグラフィック、空間設計などの“デザイン”をアートとともにフォーカスし、ひとつの作品の既知の価値に留まることのない、新たな接続点を探究します。アートの魅力はピースとしての作品のみではなく、その空間や観る者のマインドにクリエイティブに作用することにあります。よく観ている作品がいつもと違うように見えたり、知らなかった作品がとても素敵に感じたり、あなたの好奇心をくすぐったりするような(ACTION)実験的な展覧会です。

    *トランザクションとは取引や売買といった意味を持つ英単語である一方、日本のIT分野ではソフトウェアの処理方式の一つで、互いに関連・依存する複数の処理をまとめ、一体不可分の処理単位として扱うことを指す