- ABOUT
- AKI INOMATA

AKI INOMATA
アーティスト
美術家。1983年東京都生まれ。2008年東京藝術大学大学院先端芸術表現専攻修了。生物との共作を通して、人と自然との関係性を再考する。作品は3Dプリンターで出力した「宿」をヤドカリに渡し引っ越す様子を観察した《やどかりに『やど』をわたしてみる》や、飼い犬の毛と自身の髪でケープをつくり、互いに着用する《犬の毛を私がまとい、私の髪を犬がまとう》など多数。近年の主な展覧会に、2024年「バンコクアートビエンナーレ」、2022-2023年「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」(森美術館、東京)、2022年「あいち2022」(愛知)、2020-2021年「Broken Nature」(ニューヨーク近代美術館:MoMA)、2019年「AKI INOMATA: Significant Otherness 生きものと私が出会うとき」(十和田市現代美術館、青森)、2019年「第22回ミラノ・トリエンナーレ」(トリエンナーレデザイン美術館、ミラノ)、2018年「Aki Inomata, Why Not Hand Over a “Shelter” to Hermit Crabs?」(ナント美術館、フランス)などがある。作品の主な収蔵先に、ニューヨーク近代美術館、南オーストラリア州立美術館、京都国立近代美術館、金沢21世紀美術館、北九州市立美術館など。