• ARTICLES
  • 「ART ART TOKYO」が大丸東京店で開催 / アートを楽しむ21日間!

2025.08.19

「ART ART TOKYO」が大丸東京店で開催 / アートを楽しむ21日間!

2025年8月20日(水)~9月9日(火)までの21日間、大丸東京店で半年に一度開催される 「ART ART TOKYO」を開催いたします。本催事では、人気の現代アートから新進気鋭の若手作家による作品まで、多種多様なアートと出会える絶好の機会をご提供します。アート初心者も上級者も楽しめるイベントにぜひ足をお運びください。

ART365 
 
■8月27日(水)~9月2日(火)  
11階催事場
※午前10時~午後8時
※初日は正午開場、最終日は午後4時閉場

朝起きて窓を開けるように、アートとの出会いは私たちの心の窓を開きます。目にするたびにほっとして、励まされ、時にアイデアが生まれる―。そんな365日、24時間、お気に入りの作品と暮らすしあわせを提案する「ART365」。身近に、そして気軽にアートを楽しむ新しい視点をお届けします。本イベントを通じて、アートやアーティストとの新たな出会いを見つけてみませんか? 

出展ギャラリー(順不同

Artglorieux GALLERY OF TOKYO]/東京

キタダタキ「Tokyo Crystal island」 Acrylic and photo collage on canvas、 H1070×W800mm 2024年

[MU GALLERY]/東京

岡崎 実央「TENNIS #02」 Acrylic on canvas、 H520×W420mm 2025年

[Gallery ACCESS]/大阪

B.S.M Billy 「ΜΑΝΕΚΙ-ΝΕΚΟ 50:50 YELLOW v2(GOLD&SILVER SPLATTER)」SPRAY PAINT ON CANVAS、 H600×W400mm 2025年

[GALLERY ISHIKAWA]/東京

上林 泰平 「熱狂」ミニチュア人形・アクリル・キャンバス、H1267×W1010×D58mm 2025年

[GALLERY KTO] /東京

大西晃生「FICTION #6」 Acrylic on canvas、 H530×W455mm 2025年

[GALLERY CLEF]/岐阜

江藤 雄造「倭」 漆芸、本漆・アクリル板・越前和紙・パネル、 H700×W1000×D50mm 2025年

[Gallery Seek]/東京

梅田 綾香「天彩珠花樹図」 絹・酸性染料・綿・反応性染料、 本紙H1300×W530×D10mm、 軸装込H1640×W585×D10mm 2025年

[Gallery Futaba]/静岡

ITOKIN 「記憶の傘-Shibuya in My Hat-」油性マーカー・アクリル・キャンバス、 H400×W400×D20mm 2022年

[ギャラリーMOS]/三重

甲村有未菜 「distant peaks」 和紙・岩絵具・箔・水性顔料、 H455×W380mm 2024年

[gallery UG]/東京・大阪・福岡

野原 邦彦 「カプチーノ MB Middle」FRP、H1102×W920×D900mm 2025年

[The Tolman Collection]/東京

篠田桃紅 「Penetrate」リトグラフ・手彩、シートサイズH735×W565mm、 額サイズH1025×W655mm、ed: 38

[Shibayama Art Gallery]/東京

出口 雄樹「鯨飲」 キャンバス・岩絵具・ピグメント・胡粉・膠・スプレーペイント H747×W910mm 2025年

[SMART SHIP GALLERY]/東京

内田有「cool it (xs) aloha_hibiscus」 ガラス鋳造法・アクリル彩色、H228×W168×D74mm 2025年

[Seta Gallery]/東京

加藤 ゆわ 「お風呂」木製パネル・アクリルガッシュ、 楕円8号 2024年

[SOMSOC GALLERY]/東京

石井 佑宇馬「Nonverbal dyeing」 友禅技法による染色、シルクサテン・酸性染料、 H910×W600×D20mm 2023年

[TOMOHIKO YOSHINO GALLERY]/東京

スズキシノブ 「Deconstruction」Dyed and acrylic cattle leather on canvas、 H530×W530×D30mm 2025年

[八犬堂]/東京

MARINA「明るい部屋」 ペン・アクリル・ジェッソ・紙・木製パネル、 H653×W530mm 2025年

[藤アート]/愛知

豊原国周「当世形浴衣揃 明智楽屋 中村芝翫」 木版画、 H370×W244mm 1885年

[MEDEL GALLERY SHU]/東京

稲葉朗「Dorohalf12」木彫、くすのき・レジン、 H580×W180×D140mm 2024年

Polaris from Asia 
 
■8月27日(水)~9月2日(火)  
■1階イベントスペース(午前10時~午後8時) 

中華圏のコレクターから絶大な支持を受けるHRDART株式会社のプロジェクト「Polaris from Asia」から、アジアの注目ギャラリーとアジアで活躍する日本のアーティストをご紹介します。今回ご紹介するギャラリーは香港に拠点を持つ「ARTIFY ART GALLERY」、バンコクに拠点を持つ「ARTFOCUS」です。海外で活躍するアーティストの作品の数々をご覧ください

金田涼子「摩天楼」Prints on paper 678×910mm、ed:50 2025年

Gao Binbin「Nap」インク、彩色、絹 330×330mm 2023年

”EXPO 2025 ART BLOOM”BY A4GALLERY 
 
■8月27日(水)~9月9日(火)  
10階エレベータ前 特設会場(午前10時~午後8時) 
 

日本およびアジア各国で活躍する現代アーティストによる、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」など万博IPを使用したアート作品を、巡回展示するアートプロジェクトです

ニューヨーク5大巨匠展 
 
■9月3日(水)~9月9日(火)  
11階催事場
※午前10時~午後8時
※初日は正午開場、最終日は午後4時閉場

20世紀後半、ニューヨークはアートの震源地となり、前衛と大衆性、個と社会、現実と幻想が交差する創造の舞台となりました。本展では、アメリカ美術の歴史に深く刻まれた5人の巨匠、アンディ・ウォーホル、ロイ・リキテンスタイン、草間彌生、キース・ヘリング、ジャスパー・ジョーンズの作品を展示販売いたします。また、今世界で注目を浴びているストリートアーティストをはじめ、インスピレーションを刺激するさまざまな個性あるアート作品も多数登場いたします。

その他の出展予定作家 

岡本太郎「呼ぶ」シルクスクリーン 508×395mm ed:100 1974年

Nick Walker「Love Vandal ’Silver」Silkscreen print 790×750mm AP:20 2016年

MIXTURE 
 
■9月3日(水)~9月9日(火)  
10階 ART GALLERY1・2(※最終日は午後4時閉場) 

MIXTURE=混合。 異種なものが一緒に混ざり合っている状態”の意アートフェア型企画「MIXTURE」を初開催既存の枠に囚われず、今の時代を映し出すエッジィなアーティストたちが生み出す表現の世界がクロスオーバーします

出展予定作家(順不同)

青山夢、穴山大輔、穴山文香、VIKI、面高慧、SIVELIA、SHOKO KITAMOTO、TANAKA AZUSA、タムロアヤノ、NARI(LITTLE FUNNY FACE)、服部葵、HITOMI NARIAI、BURUMORI

Information

ART ART TOKYO

■会期
2025年8月20(水)→9月9日(火)

■場所
大丸東京店
〒100-6701 東京都千代田区丸の内1丁目9−1

■入場料
無料

イベント詳細はこちら

新着記事 New articles

more

アートを楽しむ視点を増やす。
記事・イベント情報をお届け!

友だち追加