- ARTICLES
- 「現代女性」の美しさを追求し美人画を描き続ける / 坂根輝美 日本画展 ―はなむけ― を大丸東京店にて開催
NEWS
2022.05.20
「現代女性」の美しさを追求し美人画を描き続ける / 坂根輝美 日本画展 ―はなむけ― を大丸東京店にて開催
現代美人画を牽引する日本画家、坂根輝美。
今展では、今まで描いてきた人物像に加えて、作家自身の心や意識に浮かんだ姿かたちを表現しながら、「現代様式の美人画」を描くことに挑戦しています。
和装から洋装へ、「現代の女性」たちの内面からにじみ出る艷やかさを繊細に描写した新作展となります。
※画像は『サザンクロス』(100×100cm)

画像左から『想うほど 願うほど』(41.0×31.8cm)、『ひととせ~夏~ 』(45.5×38.0cm)
ー略歴ー
〈坂根輝美 SAKANE Terumi〉
2004愛知県立芸術大学 日本画科卒業
2006愛知県立芸術大学大学院 日本画修士課程修了
現在 日本美術院 院友
[主な個展]
2010「Terumi Sakane Exhibition」松坂屋(名古屋 銀座)
2011「Schizophrenia」TWS-EMERGING(トーキョーワンダーサイト)
2014「empathy」LowerAkihabara
2015「坂根輝美 日本画展 ―花とゆめ―」大丸(東京 心斎橋)
2016「夢芝居」アートフェア東京(北岡技芳堂)
2017「坂根輝美 日本画展 ―君想うこと―」大丸(東京)
2020「夜目遠目花のうち」松坂屋(名古屋)
2022「坂根輝美 日本画展 ―はなむけ―」大丸(東京)
INFORMATION
[展覧会名]
坂根輝美 日本画展 ―はなむけ―
[場所]
大丸東京店 10階 美術画廊
東京都千代田区丸の内1-9-1
TEL:03-6895-2607(直通)
[会期]
2022年5月25日(水)〜5月31日(火)
※最終日は午後5時閉場
新着記事 New articles
-
SERIES
2025.07.02
建築家たちによる展覧会から、映画界の巨匠のインスタレーションまで / 編集部が今月、これに行きたい アート備忘録 2025年7月編
-
SERIES
2025.06.25
三つの部屋、三人の作家〜DDDART苑&ADDA〜 / 小原晩の“午後のアート、ちいさなうたげ” Vol.6
-
NEWS
2025.06.24
ロームカウチ回顧展が名古屋で開催 / 岐阜から世界へ発信するステンシルアートの魅力
-
NEWS
2025.06.19
「ART SHINSAIBASHI」が大丸心斎橋店で開催決定 / 国内外で注目されるアート作品が集結!
-
INTERVIEW
2025.06.18
【前編】布施琳太郎と下西風澄が思考する「万博」と「メディア」。空の「ゼロ番目」のパビリオンが未来に残した想像力とは?
-
INTERVIEW
2025.06.18
【後編】「ゼロ」から始まる共同体。布施琳太郎と下西風澄が寺山修司から考える、孤独、感情、都市の回路