- ARTICLES
- EXILE NESMITHも登場!アーティスト・新道トモカの個展を松坂屋名古屋店で初開催
NEWS
2024.07.10
EXILE NESMITHも登場!アーティスト・新道トモカの個展を松坂屋名古屋店で初開催
7月10日(水)~7月16日(火)の期間、松坂屋名古屋店にて新道トモカ個展「neutral」を開催いたします。また、7月13日(土)にはEXILE NESMITHをゲストに迎え、トークイベントも開催いたします。
アーティスト・新道トモカの個展「neutral」を松坂屋名古屋店にて開催いたします。本展は新道がこれまでに取り組んできたテーマである「表裏一体」、「Between」、「neutral」の3 つのシリーズ作品によって構成されます。新道は自身のアイデンティティを形成するダンス、写真を行き来しながら表現を行なってきました。その中で“写真家” や“ダンサー” とカテゴライズされるたびに、自分が何者であるかを考えてきました。
「表裏一体」(2022) では自身の妊娠~出産という環境の変化を通じて気づいた人間の二面性をテーマに、フィルムを反転させた写真やドローイングによって自身の内なるエネルギーを作品へと昇華。北海道野付半島にて撮影された「Between」(2023) では自身の内側に存在する無意識と意識の間をコンセプトにシルクスクリーンを中心とした作品群を発表しました。そして、今年新たに発表した「neutral」(2024)。何にもカテゴライズされない曖昧さを排除せずにダンス、写真と2つの領域の中間を表現しています。
作品について新道は「絶妙な力加減で自身の重心のニュートラルをとりながらそこに立っている。完璧ではない存在、倒れそうで倒れない危うさが人間らしく映し出されています」と語ります。新道によるアイデンティティを探求する旅をぜひご高覧ください。
出展作品例

『ツナギ』シリーズ:neutral, photo acrylic, 115×165mm, ed.10, 2024
作品詳細はこちら

『neutral_attitude_』シリーズ:neutral, photo acrylic, 210×297mm, ed.10, 2024
作品詳細はこちら

『liberation -解放』シリーズ:Two sides of the same coin, UV print,acrylic paint,canvas,frame, 600×900mm, 2024
作品詳細はこちら

『呼吸の4色分解-Magenta+Cyan』シリーズ:Between, screen print,wood panel, 364×515mm, ed.5, 2023
作品詳細はこちら
トークイベント情報
TALK SESSION 「新道トモカの創作の旅 EXILE NESMITHと語る表現の魅力」
新道トモカの名古屋初個展を記念し、EXILE NESMITHをゲストに迎えてトークイベントを開催します。NESMITHとはダンスを通じて親交を深め、写真に関しても同じ種類のカメラを使用するなど共通点を持つお二人。本イベントでは、新道トモカの独自のアイデンティティとNESMITHが感じる写真の魅力について、たっぷりと語っていただきます。
当日のトークの様子はARToVILLA Instagramアカウントからの配信でもご覧いただけます。
日程
2024年7月13日(土) 14:00~14:40
会場
松坂屋名古屋店 南館8階マツザカヤホール前ホワイエ
(愛知県名古屋市中区栄三丁目16番1号)
※展覧会会場とは異なります。
お申込み方法
参加お申込は、大丸・松坂屋アプリ会員さまに限らせていただきます。事前に大丸・松坂屋アプリのダウンロードをお願いいたします。
▶『大丸・松坂屋アプリダウンロード』はこちらから
※アプリ内の表示店舗を松坂屋名古屋店にしていただき、ニュース内の「【参加者募集】TALK SESSION | 新道トモカの創作の旅 EXILE NESMITHと語る表現の魅力」からご応募ください。
お申込み期間
7月10日(水)10:00~12日(金) 20:00まで ※定員になり次第終了
定員
先着40名様限り
参加費
無料
イベントのお問合せはこちら
Information
新道トモカ 個展「neutral」
会期
2024年7月10日(水)~7月16日(火) 10:00~20:00
会場
松坂屋名古屋店 北館1階 GENTA the STAGE
(愛知県名古屋市中区栄三丁目16番1号)
入場無料
新着記事 New articles
-
INTERVIEW
2025.09.10
「怖い」ではくくれない、不思議な体験を──アーティスト・冨安由真が開く日常の異界
-
SERIES
2025.09.10
漫画家・井上三太に聞く「フォロワー数や受賞の有無だけで語れない、『教科書の太字にならない発明』の価値」 / 連載「わたしが手にしたはじめてのアート」Vol.39
-
INTERVIEW
2025.09.03
「美術館は生まれ直しに行く場所」脳科学者・中野信子×3時のヒロイン・福田麻貴のアート体験から紐解く、強度のあるアートとその魅力
-
SERIES
2025.09.03
国立新美術館で開催する2つの展示から、各地のアートイベント・芸術祭まで / 編集部が今月、これに行きたい アート備忘録 2025年9月編
-
SERIES
2025.08.27
【前編】大湫神明神社の大杉に導かれて / 連載「作家のB面」 Vol.35 佐藤壮馬
-
ESSAY
2025.08.27
現代アーティストのこの1作〈映画編〉 / 岸裕真、松川朋奈、みょうじなまえ、荒木悠