• ARTICLES
  • 新進気鋭の作家・長谷川由貴作品が銀座を彩る / 植物を描くことによって人間の在り方を見つめ直す独自の視点の作品

NEWS

2025.10.02

新進気鋭の作家・長谷川由貴作品が銀座を彩る / 植物を描くことによって人間の在り方を見つめ直す独自の視点の作品

Artglorieux GALLERY OF TOKYOでは、2025年10月2日(木)~10月7日(火)の期間、京都を拠点に活動するアーティスト、長谷川由貴によるウィンドウ展示を開催します。植物を描きながら人間について考えるための絵画を制作している作家の唯一無二の作品にぜひご注目ください。

出展作家である長谷川由貴は、植物と人間の関係性を手がかりに、人間中心的な価値観や視点を相対化し、人間そのものの在り方を問い直す絵画作品を制作。人間とはまるで性質の異なる植物という存在を通じて、異質な他者と対峙した人間の反応や行動、そしてその結果もたらされる環境に関心を持ち、そこから人間の性質を明らかにすることを試みています。植物を描き続けていることによって人間への常識を改めて考えさせるメッセージ性に富んだ作品をぜひお楽しみください。 

長谷川由貴

大阪府生まれ。京都市立芸術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻油画修了。​ 
京都・東九条の共同アトリエ「punto」拠点。 

近年の主な展覧会に、「包摂とQ(京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA, 京都, 2025)、「自生するキメラ」(BnA Alter Museum, 京都, 2025)、「リテラル コリジョンズ」(半兵衛麩五条ビル2F ホールKeiryu, 京都, 2025)、「Art Rhizome KYOTO 2024『逆旅京都』」(Cafe DOnG by Sfera, 京都, 2024)、天牛美矢子 長谷川由貴 2人展「Pure Land(Bohemian’s Guild CAGE, 東京, 2023)、「Ginza Curator’s Room #001 山本浩貴『石をさがして』」(思文閣銀座店, 東京, 2022)ど。 

賞歴に、2022 京都府新鋭選抜展メディア賞 京都新聞賞受賞。 

長谷川由貴「Voiceless Voice #3」 サイズ:H410 × W318 mm Oil on Canvas

作品購入お申込みはこちら 

長谷川由貴「Voiceless Voice #4」 サイズ:H410 × W318 mm Oil on Canvas

作品購入お申込みはこちら 

長谷川由貴「Voiceless Voice #1」 サイズ:H410 × W318 mm Oil on Canvas

作品購入お申込みはこちら 

Information 

長谷川由貴ウィンドウ展示

■会期 
2025年10月2日(木)~10月7日(火)  

■場所 
Artglorieux GALLERY OF TOKYO(GINZA SIX1階交詢社通り側ウィンドウ)  
東京都中央区銀座六丁目10番1号   
Artglorieux GALLERY OF TOKYO(GINZA SIX 5階)内での展覧会はございません。 

Artglorieux GALLERY OF TOKYOのHPはこちら 
作品に関するお問合せはこちら 

新着記事 New articles

more

アートを楽しむ視点を増やす。
記事・イベント情報をお届け!

友だち追加