- ARTICLES
- タイと日本の若き才能が集結 / 「CENRETA ART AWARD 2025」がタイ・バンコクで開催中
NEWS
2025.10.06
タイと日本の若き才能が集結 / 「CENRETA ART AWARD 2025」がタイ・バンコクで開催中
「CENRETA ART AWARD 2025」では、日本とタイの学生たちが生み出した約400点の応募作品の中から選ばれたファイナリストの力作がバンコクにて公開展示中。セントラルチットロム特設会場にて、アートを通じた国際交流と芸術文化の未来を探る若き才能をご堪能ください。
今年初めて開催された国際的なアート公募展「CENRETA ART AWARD 2025」(センリタ アート アワード)。その展示と審査が、バンコクのセントラル百貨店(セントラルチットロム)特設会場でスタートしました。本アワードは、日本のJ.フロント リテイリング株式会社とタイのセントラルグループが共同で企画し、専門学校生、大学生、大学院生を対象に、日本とタイの豊かな芸術文化の交差点を模索する場として注目されています。
初開催となる今回は、両国から合計400点を超える応募があり、多種多様なジャンルと視点の表現が集結しました。その中から厳選された日本の作品24点、タイの作品23点の計47点がファイナリストとして展示されており、それぞれが「EXCHANGE(交流)」というテーマに基づく個性的なメッセージを紡ぎだしています。




展示は2025年9月25日から10月12日までの期間、セントラルチットロム2階特設会場で公開されています。オープニングレセプションではバンコクのインフルエンサーや関係者たちが集まり、本アワードが生む芸術的なインスピレーションと国際交流の可能性が語られました。また、10月8日には最終審査会が実施され、最優秀賞、優秀賞、審査員推薦作品が決定されます。
最優秀賞を受賞した作品には賞状、賞金40万円に加え、個展開催の機会を含む活動支援が提供され、次世代のアーティストとして大きな一歩を踏み出す後押しがなされます。また、優秀賞には賞金20万円とグループ展開催の機会、審査員推薦作品にも展示機会が与えられ、広く多様性と創造性を讃える支援が行われます。

「千里(せんり)長く遠くまで続く創造力と未来への可能性」という言葉と、「利他(りた)他者を思いやる心」という理念に基づいたCENRETA ART AWARD。日本とタイの若きクリエイターたちが紡ぐ作品は、国際的な舞台で多様性や創造力の新たな可能性を示しています。展示会場で、是非彼らのエネルギー溢れる表現をご体感ください。
Information
「CENRETA ART AWARD 2025」
■展示会期
2025年9月25日(木) 〜10月12日(日)
■会場
バンコク・セントラル百貨店(セントラルチットロム)2階特設会場
■展示内容
日本およびタイの若き才能によるファイナリスト作品47点
■最終審査会
日程:2025年10月8日(水)
※受賞作品の詳細は公式情報で追って発表予定
新着記事 New articles
-
NEWS
2025.10.06
タイと日本の若き才能が集結 / 「CENRETA ART AWARD 2025」がタイ・バンコクで開催中
-
NEWS
2025.10.02
新進気鋭の作家・長谷川由貴作品が銀座を彩る / 植物を描くことによって人間の在り方を見つめ直す独自の視点の作品
-
REPORT
2025.10.01
マンハッタンからプチトリップ、アートへの愛とこだわりでできたグラスハウスへ
-
SERIES
2025.10.01
山城知佳子・志賀理江子の展示から、領域横断型のアートフェスティバルまで / 編集部が今月、これに行きたい アート備忘録 2025年10月編
-
NEWS
2025.10.01
「ART@FUKUOKA2025」が大丸福岡天神店にてスタート / 気鋭の若手アーティストから世界的巨匠まで約400点のアート作品が大集結!
-
NEWS
2025.09.30
大丸神戸店が「ART ART KOBE」を開催! / 大人気作家たちの作品が楽しめる1週間